- このサイトにないものでも、店舗取り扱い商品はほとんどが通販可能です(ただし一部例外があります)。
- 送料は実費を頂戴いたします。発送にはレターパックやスマートレターを使うことが多いです。
- お支払いについては基本的に前払いをお願いしております(郵便振替、またはゆうちょ銀行・みずほ銀行へのお振り込みになります)。
- 店主ひとりで対応しておりますので、ご返信、発送等が他のインターネット通販よりも若干遅くなることがあります。
- お取り置きは3週間以内とさせていただきます。
- ご注文、在庫の有無、お探しの本等はお気軽にお問い合わせください。
古本−自然科学・理工
『蘇るコウノトリ』菊池直樹
1500円副題:野生復帰から地域再生へ
著者:菊池直樹
(東京大学出版会)2006年
四六判 上製 266頁 状態:並 1500円
『チャールズ・ダーウィン 生涯・学説・その影響』ピーター・J・ボウラー
500円著者:ピーター・J・ボウラー
(朝日新聞社 朝日選書571)1997年
四六判 並製 322頁 状態:並 500円
『科学する詩人 ゲーテ』石原あえか
1500円著者:石原あえか
(慶応義塾大学出版会)2010年
四六判 上製 298頁 状態:並 1500円
『タングステンおじさん』オリヴァー・サックス
1500円副題:化学と過ごした私の少年時代
著者:オリヴァー・サックス 翻訳:斉藤隆央
(早川書房)2003年
四六判 上製 388頁 状態:並 1500円
古本−文学(日本)
『この人を見よ』後藤明生
3500円著者:後藤明生
(幻戯書房)2012年
四六判 上製 496頁 状態:良好 3500円
『福永武彦戦後日記』福永武彦
1500円著書:福永武彦 序 池澤夏樹
(新潮社)2011年
四六判 上製 304頁 状態:良好 1500円
『思想音痴の発送』安岡章太郎
1000円著者:安岡章太郎
(芳賀書店)1966年発行(1972年 六刷)
四六判 並製 340頁 状態:並〜やや難(経年による傷、汚れ等)1000円
『もぐらの手袋』安岡章太郎
800円著者:安岡章太郎
(番町書房)1973年 初
四六判 上製 275 頁 状態:背ヤケ、汚れ、シミ有 800円
『私説 聊斎志異』安岡章太郎
1000円著者:安岡章太郎
(朝日新聞社)1975年
菊判 上製 函入り 251頁 状態:函角小つぶれ、背ヤケ 1000円
『別冊新評 安岡章太郎の世界』
800円(新評社)1974年
A5版 雑誌 300頁 状態:ヤケ、シミ等 800円
古本−人文/社会
『神なきユダヤ人』ピーター・ゲイ
1000円副題:フロイト 無神論 精神分析の誕生
著者:ピーター・ゲイ
(みすず書房)1992年
四六判 上製 276頁 状態:並、経年によるスレ、シミあり、値札はがし跡有 1000円
『サラリーマン』ジークフリート・クラカウアー
1200円副題:ワイマル共和国の黄昏
著者:ジークフリート・クラカウアー
(法政大学出版局)1979年
四六判 上製 175頁 状態:並、経年によるヤケ等有り 1200円
『サルトル、存在と自由の思想家』渡部佳延
著者:渡部佳延
(トランスビュー)2013年
四六判 上製 349頁 状態:良好 1600円
『ことば、この未知なるもの』ジュリア・クリステヴァ
2000円副題:記号論への招待
著者:ジュリア・クリステヴァ
(国文社)1983年発行(1996年 六刷)
四六判 上製 513頁 状態:並〜良好 2000円
『脱構築と法』ドゥルシラ・コーネル
2300円副題:適応の彼方へ
著者:ドゥルシラ・コーネル 翻訳:仲正昌樹
(お茶の水書房)2003年
菊判 上製 451頁 状態:並 2300円
山尾悠子
『跳ね兎』山尾悠子・山下陽子
2500円著者 山尾悠子、挿画 山下陽子
(editions HAQUENEE)
2500円(税込)
歌集『角砂糖の日』新装版の出版をきっかけに誕生した、十首の短歌と挿絵のカードセットです。
『ラピスラズリ』山尾悠子
760円+税著者:山尾悠子、解説:千野帽子
(ちくま文庫 筑摩書房)2012年1月発行(2019年5月 九刷)
文庫判 並製 256頁 760円+税
※ 著者サイン入り
『増補 夢の遠近法』山尾悠子
900円+税著者:山尾悠子、解説:山尾悠子(自作解説)
(ちくま文庫 筑摩書房)2014年11月発行(2018年9月 二刷)
文庫判 並製 432頁 900円+税
※ 著者サイン入り
『歪み真珠』山尾悠子
760円+税著者:山尾悠子、解説:諏訪哲史
(ちくま文庫 筑摩書房)2019年3月発行(2019年4月 二刷)
文庫判 並製 224頁 760円+税
※ 著者サイン入り
古本−文学(海外)
『半島』J.グラック
1000円著者:J.グラック 翻訳:中島昭和・中島公子
(白水社)1974年発行(1975年 二刷)
四六判、並製 ビニールカバー 277頁 状態:カバー、天、シミ有 1000円
『悪い悪魔の悪戯』マリオ・バルガス=リョサ
1200円著者:マリオ・バルガス=リョサ 翻訳:八重樫克彦・八重樫由貴子
(作品社)2012年発行
四六判 上製 429頁 状態:並 カバー上部やや難あり 1200円
『官能の夢』マリオ・バルガス=リョサ
1000円副題:ドン・リゴベルトの手帖
著者:マリオ・バルガス=リョサ 翻訳:西村英一郎
(マガジンハウス)1999年
四六判 上製 356頁 状態:カバー、天、小口シミ有 1000円
『写真の館』ポール・セロー
著者:ポール・セロー 翻訳:村松 潔
(文藝春秋)1995年発行
四六判 上製 453頁 状態:カバー、帯、シミやスレ有 1000円
『国のない男』カート・ヴォネガット
1000円著者:カート・ヴォネガット 翻訳:金原瑞人
(NHK出版)2007年発行(2007年 六刷)
A5版変形 上製 160頁 状態:並 1000円
CD新品
『ゾンからのメッセージ Original Soundtruck』澁谷浩次
1650円
港の人
『あたまの底のさびしい歌』宮沢賢治、画:川原真由美
(港の人)新書判 ソフトカバー 160頁 1500円+税
『忘れられない日本人移民』岡村淳
副題:ブラジルへ渡った記録映像作家の旅
(港の人)四六判 ソフトカバー 232頁 1800円+税
『祈り』金時鐘詩選集
(港の人)四六判 ソフトカバー 224頁 1800円+税
山田航第二歌集『水に沈む羊』
(港の人)四六判 ソフトカバー 98頁 1200円+税
『珈琲とエクレアと詩人』橋口幸子
副題:スケッチ・北村太郎
(港の人)四六判 ソフトカバー 120頁
『港の人』北村太郎
副題:付単行本未収録詩
(港の人)上製 函入り 128頁 2200円+税
『言葉の木蔭』宇佐見英治
副題:詩から、詩へ
堀江敏幸 編
(港の人)上製 336頁 3200円+税
『胞子文学名作選』田中美穂 編
著者:
永瀬清子、小川洋子、太宰治、井伏鱒二、松尾芭蕉、小林一茶、伊藤香織、谷川俊太郎、多和田葉子、野木桃花、川上弘美、尾崎一雄、河井酔茗、栗本薫、宮沢賢治、佐伯一麦、前川佐美雄、内田百閒、尾崎翠、金子光晴
(港の人)四六判 ソフトカバー 364頁 2600円+税
※お買い上げいただいた方には、蟲文庫特製の胞子絵葉書と胞子と亀の栞セットをおつけします。
『惑星』片山令子
(港の人)四六判 上製 224頁 1800円+税
古本−郷土
『岡山の花粉症』三好教夫 他
著者:三好教夫、難波弘行、岡 鐵雄、岡野光博、山本剛弘
(岡山文庫 222 日本文教出版株式会社)2003年
文庫判、状態:並、ビニールカバー欠 300円
『操山を歩く』谷淵陽一
(岡山文庫 223 日本文教出版株式会社)2003年
文庫判、状態:並、ビニールカバー欠 300円
『岡山のイコン』植田心壮
(岡山文庫 234 日本文教出版株式会社)2005年
文庫判、状態:並、ビニールカバー欠 300円
『笠岡界隈ぶらり散策』ぶらり笠岡友の会
(岡山文庫 262 日本文教出版株式会社)2010年
文庫判、状態:良好 500円
『森田思軒の世界』倉敷ぶんか倶楽部 編
副題:明治の翻訳王・ジャーナリスト
(岡山文庫 274 日本文教出版株式会社)2011年
文庫判、状態:良好 500円
『「郷原漆器」復興の歩み』高山雅之
(岡山文庫 293 日本文教出版株式会社)2015年
文庫判、状態:良好 500円
『「備中漆」復興の歩み』高山雅之
(岡山文庫 302 日本文教出版株式会社)2006年
文庫判、状態:良好 500円
『岡山の銀行』猪木正美
副題:合併・淘汰の150年
(岡山文庫 299 日本文教出版株式会社)2016年
文庫判、状態:良好 500円
『岡山路上博物館』河原 馨
(岡山文庫 310 日本文教出版株式会社)2018年
文庫判、状態:良好 500円
『日本書票協会の創設者 志茂太郎と蔵書票の世界』倉敷ぶんか倶楽部 編
(岡山文庫 311 日本文教出版株式会社)2018年
文庫判、状態:良好 500円
『坪田譲治の世界』善太と三平の会
400円著者:善太と三平の会
(岡山文庫 150 日本文教出版株式会社)1991年
文庫判、状態:並、ビニールカバー有 400円
『木山捷平の世界』定金恒次
400円著者:定金恒次
(岡山文庫 159 日本文教出版株式会社)1992年
文庫判、状態:並、ビニールカバー欠 400円
『吉備真備の世界』中山 薫
300円著者:中山 薫
(岡山文庫 210 日本文教出版株式会社)2001年
文庫判、状態:並、ビニールカバー欠 300円
『岡山の通過儀礼』鶴藤鹿忠
400円著者:鶴藤鹿忠
(岡山文庫 217 日本文教出版株式会社)2002年
文庫判、状態:並、ビニールカバー欠 400円
『俳句の鬼 西東三鬼の世界』小宮山 輝
400円著者:小宮山 輝
(岡山文庫 221 日本文教出版株式会社)
文庫判、状態:並、ビニールカバー欠 400円
『霊山熊山』仙田 実
400円著者:仙田 実
(岡山文庫 225 日本文教出版株式会社)2003年
文庫判、状態:並、ビニールカバー欠 400円
『赤松月船の世界』定金 恒次
400円著者:定金 恒次
(岡山文庫 228 日本文教出版株式会社)2004年
文庫判、状態:並、ビニールカバー欠 400円
・雑貨
蟲バッグ(大)薄手
縦 33㎝×横40㎝、持ち手44㎝(多少の誤差はご容赦ください)
ベージュ、薄手 2000円
蟲バッグ(中・縦長)
縦35㎝×横29㎝、持ち手39㎝(多少の誤差はご容赦ください)
赤、2000円
蟲バッグ(小)
縦28.5㎝×横25㎝、持ち手33㎝(多少の誤差はご容赦ください)
赤、1500円
平凡社
『寺田寅彦 科学者とあたま』
1400円+税著者:寺田寅彦、栞執筆:安野光雅
(平凡社 STANDARD BOOKS)2015年12月発行(2018年11月 5刷)
新書判 上製 224頁 1400円+税
『野尻抱影 星は周る』
1400円+税著者:野尻抱影、栞執筆:池内了
(平凡社 STANDARD BOOKS)2015年12月発行(2018年9月 4刷)
新書版 224頁 上製 1400円+税
『牧野富太郎 なぜ花は匂うか』
1400円+税著者:牧野富太郎、栞執筆:梨木香歩
(平凡社 STANDARD BOOKS)2016年4月発行
新書判 上製 224頁 1400円+税
『中西悟堂 フクロウと雷』
1400円+税著者:中西悟堂、栞執筆:松原 始
(平凡社 STANDARD BOOKS)2017年4月発行
新書判 上製 224頁 1400円+税
『南方熊楠 人魚の話』
1400円+税著者:南方熊楠、栞執筆:円城 塔
(平凡社 STANDARD BOOKS)2017年6月発行
新書判 上製 224頁 1400円+税
『多田富雄 からだの声をきく』
1400円+税著者:多田富雄、栞執筆:南伸坊
(平凡社 STANDARD BOOKS)2017年12月発行(2018年2月 2刷)
新書判 上製 224頁 1400円+税
『龍膽寺雄 焼夷弾を浴びたシャボテン』
1400円+税著者:龍膽寺雄、栞執筆:山崎ナオコーラ・田中美穂
(平凡社 STANDARD BOOKS)2020年2月発行
新書判 上製 224頁 1400円+税
筑摩書房
『わたしの小さな古本屋』田中美穂
780円+税著者:田中美穂、解説:早川義夫
(ちくま文庫 筑摩書房)2016年9月発行
文庫判 並製 240頁 780円+税
『シャボテン幻想』龍膽寺雄
1000円+税著者:龍膽寺雄、解説:田中美穂
(ちくま文庫 筑摩書房)2016年12月発行
文庫判 並製 240頁 1000円+税